Hello!!
前回に引き続き今回もShunが書きます!
本日、4月6日をもって我々TOTALFATはめでたくバンド13周年を迎えることができました。
何よりも、こうして周年を迎え笑顔に溢れながらバンドとしての歳を重ねていくことができているのは他でもない、TOTALFATを日頃から応援してくれているファンのみんなのおかげです。
本当にありがとうございます!!!!!!!
思い返せば、1999年の春に高校の食堂でBuntaと出逢い(前回のブログ参照w)、同年9月にBuntaらとThe Offspringのライブへ行きその日の夜に「バンドを組もう!」と決心、Jose君とマクドナルドで出逢って、翌年2000年4月6日(高校2年の春)に八王子RIPSでNOFXのコピーバンド"TOTALFAT"として初ライブを行いました。
(※当時、別バンドに在籍していたKubotyとはその直後に出逢い、後にTOTALFATに加入!)
初ライブ直前までなかなかバンド名が決らなくて、ブッキングのおじさんに「おめーら早くバンド名決めねーとだしてやらねーぞー」なんて笑いながら煽られて、そんときに目に入ったチョコレートの箱に書いてあった文字「Total Fat」を見て一言。
「とりあえず、TOTALFATで!」
(あとでもっとカッコイイ名前見つけて変えれば良いと思ってたので。笑)
「とりあえず」で13年経っちゃいました。。。
ちょっとした笑い話かもしれないけど、僕にとってはこれが結構重要な事でして、当時僕はバンドを仕事みたいに本気でやるつもりはなかったし、ただ仲間と楽しくやれれば何でも良かったんだよね。だからバンド名なんてそれこそ「とりあえず」決めとけばそれで良かった。
きっと大学進学して、大学も卒業して、就職して結婚して、家族を持って幸せに暮らすんだろーなーなんて漠然に思ってたしさ。
でもそんなフワッとした気持ちの中にも自信を持って信じてたことがいくつかあって、それが、
一生音楽を聴いて愛して生きていくこと
いかなる時でも自分がいる場所で音楽が鳴り続けること、だった。
高校・大学時代の往復4時間通学、常に音楽を聴き続けて歌詞を読みまくって辞書で言葉の意味を調べまくったし、休み時間はベランダに集合して楽器を引き続けたね~(同じクラスにはグッドモーニングアメリカのメンバーがいたのよ)。
音楽に対する気持ちが余りにもシンプル過ぎたから、とにかく何も考えずに楽しみながらバンドやってる時期が長かった気がするね。気づいたらGREEN DAYの真似っこして3コードだけ使ってオリジナルのメロディー作ってみたり・・・人生初のオリジナル曲のテープが実家にあるんだけど、内容と音質は悲惨で聴けたモンじゃなかったわ(笑)
そっからエンジンかかってたくさん曲書いてライブして・・・ざっくり・・・現在に至る訳なんだけど、あの初ライブからちょうど13年。
TOTALFAT、今日あの場所、あのステージに帰ります!
この13年間、数えきれない程ライブをして、クソみたいに喧嘩もしたし思い出せないくらい馬鹿やったし、笑ったし泣いたし、心が折れて「もうダメだ」って思ったことも何回もあった。何万人の観客の前の大舞台で素晴らしい景色も見たし、憧れのパンクロックスターにも会えたし、海外でツアーもしてきた。
初ライブのときはたぶん、偶然居合わせた対バンのお客さん30人ぐらい&友達しかいなかった。だれもTOTALFATの事なんて知らなかったし、あの時のステージで「俺たち将来CD出して全国回るから!」「俺たちフェスに出るから!」「俺たちオフスプやノーエフと一緒にツアー回るから!」って宣言してもきっと指差して笑われただろうね~。
でもそれが現実になっちゃうんだな、13年っていう時間で。すげえよ。
じゃあ、なんでそれができたか?っていうと、理由はひとつ。
「続けたから」。
自分自身かなり自覚してるんだけど、僕はあんまり集中力もないし運動神経も普通だしなんかイマイチなスキルしか持ち合わせてないなーって思ってて。でもひとつだけ人に負けないことがあるとすればそれが「好きになること」と「続けること」だと思ってます。
小・中・高、12年間学校を一度も休まなかったし(笑)とにかく地道に辛抱強く一歩一歩進んで行くことの大切さとそれが生み出す効果は誰よりも実感してる(はず!)です。
人生を謳歌して生きるのに「早さ」が必要なのか?
たった一瞬の「高さ」が必要なのか?
僕らの人生に必要なのはきっと「長さ」だと思います。
だからTOTALFATはこれからも、地道に長く一歩ずつ進んでいきたいと思います。ときには周りの人をまごつかせてしまうことがあると思うけど、伸びしろを楽しみながら「もう一歩!」「もうちょっと!」ってみんなでかけ声合わせて楽しみながらやってくよ。
ひとつだけ昔と変わった事があって、
昔は「自分が楽しければ良い」と思ってバンドやってたけど、僕にとってそれはもう何の意味もないものになりました。今は「TOTALFATの周りにいる人みんなでやりたい」って心の底から思ってます。メンバー、スタッフ、親兄弟、仲間、そしてファンのみんなと!
エゴを捨てたわけじゃないよ。
「みんなでやる事」が僕のエゴです。
だからこれからも、マジでついて来てください!
みんなで最高の景色を見る為に、TOTALFATのまだ見ぬ大きな夢を実現させるために全員の力が必要なんです。
これまで、たくさんの仲間がバンドの道を退き、諦め、死んでしまった友達もいる。
時間が経てば経つ程、気持ちとは反比例するように「続けることの難しさ」を痛感してます。
だからこそ無責任に「一生バンドやります」なんて言えないんだけど、でも彼らの分も背負ってファイティングポーズ取って立ち続けていこうと思いますよ、マジで。
人生は短いから、やれることは全部やってから灰になろうと、そう思います。
4月6日@八王子RIPS
4月7日@八王子MATCH VOX
僕らのホームのライブハウス、TOTALFATはここで始まりました。
14年目も同じ場所から始めます!
爆弾低気圧、上等。
こっちはダイナマイトモッシュで対抗しようぜ!
チームTFのみんな、宜しくお願いします!
本当に、あらためてTOTALFATを愛してくれているみんなに心の奥底から超ありがとう!
これからも宜しくお願いします!!!!
The most important thing is "keep it on".
Shun